2017/01/01
ひきこもり主婦よ暇な時間で夫依存から抜け出す努力をするべし!

どうもこんにちはゆりです!
今日は、主婦のポテンシャルについてお話ししていこうかなと思います。
というのも、私は個人でビジネスをしているのですが、
サイトを作る時には、主婦さんを雇って主婦の方に記事を書いてもらっています。
その時に、リサーチのために雇っている主婦さんとスカイプをすることがあります。
そんな主婦さんとたまにスカイプで話をしていると
「暇なんですよ〜〜、主人が働くなっていうから働きに行けないし、家に居ても何もすることないからドラマばっかり見て、友達と電話したり、昼寝したり、毎日がつまんないんですよね。」
「確かに子供が小学生になるまでは毎日付きっ切りで忙しくて大変だったのですが、子供が小学生になったら一気に暇になったからパートをして、今は子供が高校生になったからパートを辞めました。そうしたら暇で暇で仕方がないんです。」
「この前まで、暇すぎてうつになりそうでした。パートをしようかなと思ったのですが、まだ子供が小さいので、在宅で働ける何かないかなーって探していたら、たまたま記事を作成するお仕事が見つかって、なんだか面白そうだったからやってみることにしたんです。」
こんな話をよく聞きます。
「じゃあ毎日何をしているんですかー?」
と聞いてみると私の母親みたいな生活をしていました。
〜暇な主婦の日常〜
だいたい朝6時に起きて洗濯機のスキッチを押して朝食を作るでしょ。朝食を作ってると、7時に目覚ましが鳴るから高校生の子供と旦那を起こすんだけど、
階段の下から大きな声で呼びかけてあげてるのに、全然起きないから毎日イライラ。
ご飯を食べさせて見送ったら洗濯干して、掃除するでしょ。
そうしたら、もう暇になる。
9時には暇になっちゃうから、撮り溜めしておいたドラマをひたすら見てる。
あとは、嵐の番組とかTOKIOの鉄腕ダッシュとかも全部撮って見てるね。
大体11時には暇になるから、そこから2時間くらい昼寝。
起きて昼ごはん食うかってなって、適当にごはんを温めて海苔で巻いて食べて
友達と1時間半くらい長電話して、
息子の将来のこととか、旦那の愚痴とか、芸能人のゴシックとか話してね。
で、15時くらいになって夕飯の買い物に行って、帰ってきて洗濯物を取り込んで、
お風呂掃除したら、夕飯の支度をして子供たちが帰ってくるのを待ってる。
結構早くできちゃうことが多いから、スマホをいじりながらソファでダラダラして、
化粧品を見て欲しい物を物色して、子供が帰ってきたら夕食を出すでしょ。
食べたら洗い物をして、洗い物してると旦那が帰ってくるからごはんをやって、
スマホで話題のネットニュースを見る。
ネットとか見ないと友達と電話するのに、ネタがないと話題が尽きちゃうからねー。
あーこの芸能人この人と付き合ってるんだーとか結構見てる。
で、21時になったらドラマが始まるからそれを見て、
ドラマが終わったらお風呂に入って、この前買った新しい化粧水使ってみたりして、
24時前には寝るかな。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
おお、なるほどですね。
うちの親と一緒や!(笑)
とか言いながら盛り上がっていました。
で、私の親も超暇そうなのですが、
こういうことを聞くと、専業主婦の人は結構暇なんだな〜と思っちゃいます。
(※あっ、もちろん、忙しい方も沢山いらっしゃいます。)
だけど私が話した方は、1日の楽しみが「ドラマ」しかない。
日常に刺激がないから、刺激に飢えているし、何か新鮮なことを求めているように感じます。
私は、記事の外注化を通して、この1年主婦さんに関わってきましたが、このような暇な主婦さんってかなり多いように思えます。
専業主婦は社会から孤立してしまうので、自分は役に立たない人間なんだという思いを抱いてしまう人も多いようで、だからこそ在宅ワークをして、社会と関わりたいなって思うようなのです。
暇すぎると鬱になりますからね。
ひまって辛いのですよ。
私も一時期暇すぎてうつになりそうでしたし、暇が続くと全てが怠くなるんですよね。
日常に刺激がないし、面白いことがない。
でも、何かワクワクしたい
かといって、何もすることがないから、ドラマを見る。
なんだかよく分からない葛藤が生まれるわけです。
私、今日何もやっていないなー、本当にこんな人生でいいのかなー
つまらん人生だなーとか思ってネガティブになるし、憂鬱になっていくのですよね。
特に、結婚して仕事を辞めるまでは、バリバリ働いて挑戦して自分のキャリアアップを目指していた女性ほど、暇な日常への耐性が低いようで、自分の価値を見失ってしまう人が多いです。
社会に出ていた時は、毎日上司や同僚、そしてお客さんに囲まれていて、人に評価されるのでやりがいがあります。
ですが、家にいるだけだと自分のパワーを発揮できない。
自分の価値をくすぶらせているような感覚になってくる。
あとは、仕事をしていた時はバリバリ自分で稼いでいたから、依存するということがなかったけど、夫の稼ぎだけで暮らすようになったら、夫に依存するようになった。
嫌なのが、喧嘩の時に「誰のおかげで食べさせてもらっているんだ」とか言われること。
返す言葉がなくて、自分が見下されているようで悔しいし、
旦那の顔色を伺ってお金を使うから自分の好きなものも買えないから嫌。
旦那に見下されたくないから私も稼いでやりたい!
そう思う主婦さんも多いです。
あとは、日本の離婚率って知っていますか?
実は、3組に1組が離婚しています。
今は仲が良くても、将来どうなるかはわからないですよ。
もし、離婚するってなった時に何も貯金がなく、スキルもなかったらヤバイです。
そういうのを、考えるとさらにストレスたまりますよね。
主婦さんって本当に大変なんですよ。
ストレスがすごく溜まる。
・日常に刺激がない
・誰にも褒められない
・社会から孤立してる感じ
・外に出る理由がない
・旦那の顔色を伺ってばかり
・自分の価値が低く思えてしまう
・離婚するかもしれない
こういう気持ちって辛いですよね。
じゃあ暇を潰すにはどうすればいいの?
私は、雇った外注さんに「暇で辛いんです。」と言われた時には、外注の主婦さんにもビジネスを勧めています。
ビジネスといっても、自分の趣味を活かしてサイトを作れば?
っていう感じなんですけどね。
サイトを作ることなんて全然難しくないです。
日本語がわかれば作れてしまいます。
ピアノが趣味なのであれば、ピアノのサイトを作ればいいし、
ハンドメイドができてピアスとかネックレスを作れるのであれば、
作った商品の写真を撮ってそれを自分の作ったサイトに載っければいい。
ドラマが好きなのであれば、好きなドラマの感想を書くサイトを立ち上げればいい。
ドラマのレビューって、お金になるんですよ。
ただ、今はまっているドラマを見てその感想を書くだけ。
自分が楽しみながら、それをお金に変えることもできちゃうわけです。
時間はあるわけだから、
朝はドラマを見て、昼にその感想を書いてサイトにアップしておく。
主婦さんって最強だなと思うんですよね。
時間の使い方さえ間違わなければ、会社で働いている旦那さんよりも稼げる可能性を持っているのに、その手段を知らないから時間を持て余して、大切な時間をドブに捨てている訳です。
主婦って超ポテンシャルあるんですよ。
実に、もったいないなってすごく思います。
普通に1年やれば、旦那さんの月収超えられますからね。
そうそう。
私の母が最近、ネットビジネスを始めました。
53歳でこれまで1回もパソコンを触ったことがないような母親です。
だから、タイピングができないし、漢字変換もできないし、deliteキーがわからなかったので、文字を消すこともできない、「ん」「っ」も打てなかった。
そんなスペックでした。
ですが、時間だけはたっぷりあるので、今は挑戦する決心をして、自分のサイトを作っています。
自分が好きな化粧品の分野を活かしてね。
母の趣味は化粧品を買うことが好き。
石鹸とか化粧水とか乳液とかもう大好きで次から次へと新しいものを買っています。
店頭で買うし、ネット通販を見てもポチポチポチポチ買っています。
そういう趣味も活かせるんですよ。
サイトを作ればそこから収益が生み出すことができるんです。
母は、沢山好きな化粧品を買うために、化粧品のサイトを作りました。
「化粧品を売って、化粧品を買うお金を作る」
いいんじゃないですか!笑
だって、最近の母は目標を見つけたことで、とても生き生きしていて楽しそうです。
私は、50代になって新しいことに挑戦できる母を尊敬します。
何か生活を変えるには、挑戦しないと変えられませんからね。
ドラマを見て過ごす毎日もいいけど、目標を作って挑戦する毎日の方が100倍楽しい!
私は、そう思うんですよね。
私もデッカい目標を持って常に挑戦し続けよー!!!
ということで、今日はこの辺で!
ゆりでしたー!
PS.
ちなみに、私のブログでは、ビジネスのやり方について詳しく語っています。
興味があれば、ぜひメルマガに登録してください^^
Youtubeもやっています!
0からビジネスを学んでみたい方はこちらの記事がオススメです!
【初心者が一番最初にやること】自動収益が発生する仕組みの秘密とアフィリエイト
ではでは
PS.
仕組み作りの方法などより濃密な内容は
メルマガの中で語っているので
よかったら登録していただければと思います!
ここまで読んで頂いてありがとうございます。
また、メール講座の中でお会いしましょう。
→ゆりのビジネス講座を無料購読で
「仕組みのビジネスモデル」を解説したレポートをプレゼント
★メルマガ登録はこちら★
関連記事 - Related Posts -
-
2017/02/02
-
ブログ書きたいが時間がない!そんな時の時間の作り方!
-
2016/06/30
-
カフェコンサルから素材を分析する大切さを学んだ
-
2015/11/24
-
32記事で1000アクセス集めるブログ集客法
最新記事 - New Posts -
-
2018/05/21
-
ゆりのプロフィール
-
2018/05/21
-
1日で作った2記事しか入ってないサイトが150万円以上で売れるって知ってた?
-
2018/05/21
-
外注化を初めて3ヶ月目で5人を10円で雇った話
-
2018/05/21
-
外注化したい方必見!外注化記事まとめ
-
2018/05/21
-
成功する人の基準値を刻ませてもらった時の話!一瞬の判断で全てが決まる
-
2018/05/21
-
人生はいつ何があるかわからない、だから自分の周りの人を守れる力を付けよう!
-
2018/05/21
-
元グルメライターの私が今からグルメサイトを作るならどう考える?
-
2018/05/21
-
常識を疑え!私は「エロ祭り」から常識を疑うことを学んだ
-
2018/05/21
-
ドナルド・トランプとカフェから学ぶ「ブランド戦略」
-
2018/05/21
-
居場所がなくていつも孤独だった私がビジネスを始めたら人生変わった
-
2018/05/21
-
経営者や億万長者との人脈の作り方!仲良くなれば芋づる式、だからまずは実力を磨け。
-
2018/05/21
-
40億の借金を背負ったサラリーマンから学ぶ「勉強すること」の大切さ
-
2018/05/21
-
銀座でホステスのスカウト業をされていた経営者から学ぶ「破滅へのロンド」と過去の私ナイス!
-
2018/05/21
-
成約率100%のセールスマンはセミナーで催眠術を使っていた
-
2018/05/21
-
豊富秀吉が作った聚楽亭から学ぶ「力」とネットの可能性について
-
2018/05/21
-
ゆりの外注化企画「外注化無双の懇親会」を開催しました!
-
2017/04/10
-
中学生でも小学生でもインターネットビジネスでお金を稼げる時代
-
2017/04/04
-
退職お祝い!3月31日を持って父親が退職しました。おつかれさま!
-
2017/02/02
-
50代でも起業できる!53歳の母親も家で起業したってよ。
-
2016/12/31
-
人見知りコミュ障が経営者になったらコミュ障克服できて人生変わった話
-
2016/04/29
-
キャバクラに行き男気じゃんけんで1日200万円!億の世界を見てきた